京都市・山科区にある歯医者【さくらぎファミリー歯科】

審美治療

審美治療
Aesthetic Treatment

審美歯科について

審美歯科について
一般の歯科治療では、機能性の改善が重視されますが、審美歯科は機能性だけではなく見た目の美しさも追及する治療のことです。

当院では患者さまのご希望をお聞きして、機能面の改善を損なうことなくなるべく自然で健康的な美しさを目指しています。
高い審美性や耐久性を兼ね備え、金属アレルギーの心配もないジルコニアやオールセラミックなどの材料を取り扱っておりますので、ご質問のある方はお気軽にご相談ください。

自費治療となるため、治療を受ける前に治療内容や治療費用などの説明を受け、ご納得いただいてから治療を受けることをおすすめしております。

こんなお悩みはありませんか?

このような症状でお悩みの方は、おひとりでお悩みにならずにお気軽にご相談ください。
  • 詰め物の色が気になる
  • 歯の治療を受けたいけど金属アレルギーが心配
  • 以前詰めた詰め物の色が変わってきて気になる
  • 前歯の大きさや形を今すぐに治したい
こんなお悩みはありませんか?

自費治療の補綴物の種類

当院で歯の被せ物に使うために取り扱っている代表的な材料をご紹介します。
セラミック治療の種類
  • 天然歯のような透明感のオールセラミック
    オールセラミックとは、文字通りセラミックのみで構成された材料です。
    食器などに用いられるセラミックとほぼ同じで、天然歯の色調や光沢、透明感などを忠実に再現することができます。
    また、材料の安定性と強度が高く、経年的な変色や摩耗が起こりにくいというメリットも伴いますが、強い衝撃が加わった際に割れるリスクがあることは知っておいてください。
  • 耐久性に優れたジルコニア
    ジルコニアは、酸化ジルコニウムで構成されたセラミックの一種です。
    自然な白色をしているだけでなく、金属に匹敵する硬さを備えていることから、強い衝撃が加わっても割れる可能性はかなり低いと言えます。
    経年的な変色や摩耗が起こりにくい点はセラミックと同じですが、透明度においてはジルコニアがやや劣ります。
  • ジルコニアセラミック レイヤリング
    ジルコニアセラミックレイヤリングは、素材を着色するのではなく、ガラスセラミックを盛り付けることで、非常に高い審美性を追及するための方法です。
    最も技術や時間がかかる手法ですが、仕上がりは一番美しくなります。より白い歯を手に入れたいという方におすすめです。

セラミックとジルコニアのメリット・デメリット

手鏡で口元を見る女性
  • セラミック
    メリット
    • 天然歯そっくりに仕上げられる
    • 経年的な劣化が起こりにくい
    • 虫歯の再発リスクが低い
    • 汚れや臭いを吸着しにくい
    デメリット
    • 強い衝撃で割れることがある
    • 費用がやや高い
  • ジルコニア
    メリット
    • 強度が高く壊れにくい
    • 白くて自然な仕上がりが期待できる
    • 経年的な劣化が起こりにくい
    • 虫歯の再発リスクが低い
    • 汚れや臭いを吸着しにくい
    デメリット
    • 天然歯の透明感は再現しにくい

保険の補綴物との違い

失った歯質を補う補綴物には、保険診療と自費診療の2種類があります。
保険診療の補綴物では、主に歯科用プラスチックであるレジンを使用するため、見た目がやや不自然で、経年的な変色、摩耗も起こりやすいというデメリットがあります。
いわゆる銀歯は、強度の高い材料ですが、金属アレルギーのリスクがある、虫歯の再発リスクが高い、見た目が良くないといったデメリットを伴う点に注意が必要です。
どちらも1~3割負担で治療が受けられる点は、大きなメリットといえます。

治療で補填物を使用する場合、必ず患者様のご意向も伺ったうえで対応させていただきます。
保険を利用するか、自費診療にするか、決めかねている方は歯科医師、スタッフまでご相談ください。
銀歯、金歯、白い歯

当院は院内にデジタルラボ(歯科技工所)を完備

  • さくらぎファミリー歯科のデジタル技巧所
    さくらぎファミリー歯科では、院内にデジタルラボ(歯科技工所)を完備しております。
    詰め物や被せ物といった補綴物の成形を院内で行えるだけでなく、患者様と相談を重ねながら噛み合わせの確認やオーダーメイド作成が可能であることから、人工歯の審美性・機能性をとことんまで追求できます。
    また、当院ではデジタル技術を導入しており、型取りを自動で行うことも可能です。
  • 口腔内3Dスキャナーを使用する風景
    小型の口腔内3Dスキャナーをお口の中にかざすだけで歯型が採れるため、従来のシリコーン印象材を使った、患者様にとって不快な工程もございません。
    口腔内3Dスキャナーで取得した情報は、従来の印象採得よりも精度が高く、詰め物・被せ物の適合性も向上させやすくなっているのです。
    そんな審美性・機能性・適合性・耐久性に優れたセラミックインレーやセラミッククラウンをお望みであれば、是非さくらぎファミリー歯科までご相談ください。

料金表

名前 費用
ジルコニア単一色
¥50,000
ステインあり
¥80,000
レイヤリング
¥100,000

補綴物(セラミックの歯)ができるまで

当院の補綴物は、以下の流れで製作します。
  • 1.問診・検査
    問診・検査
    まずは口腔内の状況を把握するため、エックス線や写真を撮っていきます。
    虫歯や歯周病がないかの検査も行い、治療の最終ゴールを相談していきます。
  • 2.治療計画の説明・口腔内ケア
    治療計画の説明・口腔内ケア
    検査の結果報告と、応急処置が必要な場合はそちらの治療を行います。
    保険診療でカバーできる補填物の素材、自費診療の場合との違いなども含め治療方法を詳しく決めます。
  • 3.型取り・データ化
    型取り・データ化
    口腔内3Dスキャナーを使った歯型取りを実施します。
    小型のスキャナーをお口の中にかざすだけで、精度の高い歯型の情報が取得できます。
    歯型取りにかかる時間は大体数分程度です。
  • 4.3Dデータ化
    3Dデータ化
    模型上で設計した詰め物・被せ物を3Dデータ化して、コンピューターに取り込みます。
    当院では併設のデジタルラボ(歯科技巧所)にて対応しています。
  • 5.成形・仕上げ
    成形・仕上げ
    残った歯との調和や噛み合わせなどを確認しながら、詰め物・被せ物の成形を進めていきます。
    この段階でも患者様のご要望を反映させることができますので、気になる点があれば遠慮なくお尋ねください。
    とくに問題がなければ詰め物・被せ物の仕上げに入ります。
  • 6.装着・メンテナンス
    装着・メンテナンス
    完成した詰め物・被せ物を装着したら、セラミック治療は完了です。
    その後も定期的なメンテナンスを受けていただくことで、セラミック歯の寿命を長く延ばすことが可能となります。
    メンテナンスでは、セラミック歯の正しいケア方法などもお伝えすることができます。

よくある質問
審美治療について

  • 費用はどれくらいかかりますか?
    ジルコニア治療が5万〜可能です。
    当院はセラミックを作る専用の技工所が院長の身内なので、他のクリニックと比較して費用を抑えれるのがメリットです。
  • 審美治療とはどんな治療ですか?
    審美治療は、歯の白さや歯並びなどの美しさに焦点を当てた歯科医療のことをいいます。
    審美治療というと「見た目の美しさだけを追求する特別な治療」をイメージされがちですが、それより大切なことは、歯並びとお顔(個人の持つ雰囲気)の調和、歯が担っている本来の機能(噛み合わせなど)をしっかり考えた治療を行うことにあります。
    つまり審美治療というのは、歯科の技術に加えて下記が必要になります。
    ・歯科医師のデザイン力やカウンセリング力
    ・豊富な臨床経験など
    当院では、患者さまのご要望に叶った見た目の追求だけでなく、噛み合わせや咀嚼の機能面も重要視して治療を行います。
  • 差し歯や銀歯をセラミックに変えたらどんな違いがありますか?
    見た目がキレイになるだけでなく、オーダーメイド治療のため、歯と被せの段差を限りなく少なくできるので、結果的に歯周病や虫歯になりにくくなるので歯が長く持ちます。
  • セラミック冠を長持ちさせるにはどうしたらいいですか?
    セラミックは銀歯や保険の白い歯と比較して汚れがつきにくく、虫歯にもなりにくいですが、定期的なメインテナンスは必要になりますので、歯科医師に相談の上、定期的なメンテナンスをおすすめしております。
  • 粘土での型取りが不快なのですがどういった方法で型取りしていますか?
    当院は3Dスキャナーを用いたデジタル印象(光学印象)を行っているため、従来のような粘土は使用しません。
  • 治療の流れはどうなりますか?また、通院回数はどのくらいですか?
    診査、診断を行い、型取りを含めて最短2回で治療が終了。仮歯を作製する場合や虫歯治療、歯周治療を行う場合はその都度回数をご説明します。
  • ホワイトニングをしたいのですが費用と期間と流れは?
    歯茎が腫れていたり、歯石がついていたり、歯にステインがついていると、ホワイトニングの効果が薄れるので、まず、クリーニングをしっかり行ってからホワイトニングすることをおすすめしております。実際に、ホワイトニングが始まると1〜2ヶ月継続してホワイトニングします。その後、定期的にクリーニングをするので白さを持続させます。そして、半年〜1年後にまたホワイトニングをするとさらに効果的です。
  • 被せ物の保証はありますか?
    当院にてメンテナンスを定期的に来ていただいている場合は2年間の保証を設けています。
  • 保険でも白い被せ物ができると聞きました。保険の白い被せ物と自費のセラミックは何が違うのですか?
    保険の白い歯はCAD/CAM冠と言われるプラスチック主体の材料になるため、強度が自費治療のセラミックと比較して劣ります。
    そのため、割れたり脱離したりする可能性があります。
    また、色の変色や劣化を、おこしやすいというデメリットがあります。
    しかし、自費のセラミックはジルコニアですので、強度と審美性を兼ね備えた素材です。
    そのため劣化が少なく、長持ちします。
医療費控除
お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら
075-582-5030
初診WEB予約(24時間受付)
QRコードを読み込むか、ボタンを押してご予約ください。