進行段階 | 症状 | 治療法 |
---|---|---|
C0
|
歯の表面のエナメル質が溶け始めた状態。 穴はあいていなく、白色や茶色などに 変色が見られます。痛みはありません。 |
むし歯の原因を改善し定期検診で高濃度のフッ素と自宅での 正しいフッ素塗布を継続することで、むし歯になることを 防げる可能性があります。歯を削る必要はありません。 |
C1
|
歯の一番外側にあるエナメル質が溶かされて 穴があいている状態。 この段階のむし歯では痛みを感じることはありません。 |
むし歯の原因を改善し定期検診で高濃度のフッ素と自宅での正しいフッ素塗布を継続することで、むし歯の進行を防げる可能性があります。定期的にレントゲンなどで経過観察を行い予防していくことにより歯を削る必要はありません。 |
C2
|
エナメル質よりも内側にある象牙質までむし歯が進行 してしまった状態。痛みを感じることが多いです。 |
局所麻酔をしてむし歯になっている部分の歯を 削って詰め物をします。 |
C3
|
むし歯が神経まで進行してしまっている状態。何もしてないのに激しい痛みを感じたり、熱いものに対して痛みを感じたりします。治療をせずに放っておくと神経が死んで痛みを感じなくなることがあります。 | むし歯になっている歯の部分を削り、神経を取り除きます。 神経の治療後、様子を見て落ち着いたら 詰め物や被せ物をします。 |
C4
|
歯茎から見えている歯の部分が崩壊して、根だけに なっている状態。神経は死んでいて痛みを 感じないことが多いです。 |
根の治療をして歯を残せることもありますが、 歯を抜かなければいけないことも多いです。 |