京都市・山科区にある歯医者【さくらぎファミリー歯科】

よくある質問

よくある質問
Faq

当院について

  • 土日も診療を行っていますか?
    隔週で診療しており、不定休のため、診療日かどうかカレンダーからご確認ください。
    診療日の場合、診療時間は9:00~17:30となります。
  • 感染症対策を行っていますか?
    当院は衛生管理や感染症対策も徹底しております。最も厳しいとされているヨーロッパのクラスB規格の滅菌器を導入しており、滅菌や消毒ができない物に関しては、使い捨ての道具を使用して、診療ごとに新しいものを使用していますので、安心してご来院ください。
  • 駐車場・駐輪場はありますか?
    コープ山科新十条店の中にありますので、共有駐車場 (160台以上)をご利用いただけます。
  • 初診の費用はどれくらいかかりますか?
    ほとんどの場合レントゲン検査などの検査代込みで3000〜4000円です。
    場合によってはその日のうちに虫歯や詰め物の処置をすると処置した分の費用がかかります。
  • クレジットカードや電子マネーは使えますか?
    保険診療は現金のみのお支払いでお願い致します。自費治療はVISAカード・マスターカードがご使用になれます。
  • 予約は必要ですか?当日予約はできますか?
    基本は予約制となります。
    当日ご案内できる場合もあるので一度お電話してください。
    当日の場合はお待たせすることがあります。
  • 初めてでも行ったらすぐに治療してもらえますか?
    当院はまず検査をして診査診断をいたします。
    大まかな治療方針、患者様のお口の現状を知って頂き、説明を行います。
    積極的治療は次回より行います。
    クリーニング希望の場合は初診当日から行います。
    歯石の量が多いと術後しみるケースも多いのでに分けて行います。
  • 電話が繋がる時間はいつですか?
    診療時間が9時〜17時30分でそれ以外の時間は繋がりません。
    また、不定休のため休診日は電話が繋がりませんので、詳しくはTOPページのカレンダーをご確認ください。

矯正(インビザライン)について

  • 自分の歯並びがインビザラインで矯正できるかどうか知りたいのですが、その時の相談や検査はいくらかかりますか?
    レントゲン検査、虫歯検査など、最初の初診は3000〜4000円ほどです。
  • インビザラインでは部分矯正はできますか?また、料金は違いますか?


    前歯のみの部分矯正も可能です。
    前歯のみの場合、5年保証がつかないので、追加する場合は追加料金がかかります。
    全体矯正は5年保証付きで80万と税。
    部分矯正は40〜45万ほど。
    治療の程度により多少変わるので一度お気軽にご相談ください。
  • マウスピースはずっとつけていなくてはならないのですか?
    食事中以外22時間が理想です。
    最低でも20時間の装着が必要となります。
    就寝中も装着をお願いしております。
  • インビザラインは何歳~何歳まで治療できますか?
    永久歯が生え揃っていれば何歳からでも可能です。
    基本的に年齢制限はなく、歯周病の状態や虫歯の状態によるので一度ご相談ください。
  • インビザラインでの治療期間と費用はどのくらいかかりますか?
    症例によりますが半年〜2年くらいで矯正治療は完了します。
    その後リテーナーによる固定は必要となります。

小児歯科・小児矯正について

  • 子どもの診療も問題ないでしょうか?
    お子さまの通われる近隣施設と連携していることもあり、小児歯科の治療にも力を入れています。お子さまのお口のことでお悩みの方はご相談ください。
  • どのような装置になりますか?
    取り外しができる装置になります。
    お食事以外はずっと装着いただきます。
    22時間が理想。少なくとも20時間。就寝中も装着をお願いしております。
  • 治療期間と費用はどれくらいかかりますか?
    治療期間は半年〜2年くらいで、
    始める時期によりますが、乳歯のC、D、Eが大人の歯に生え変わるまでが治療期間となります。
  • こどもの歯並びについて相談したいのですが何歳から可能ですか?
    6歳臼歯が生えていれば治療が可能です。
    顎の成長に合わせて行うので6〜8歳くらいが適齢期です。
    前歯の永久歯への交換期にスペースを作っておくことが大事です。
  • 矯正後の通院はどのようになりますか?
    月に1度調整、確認を行います。
    調整費は初期の費用に含まれています。

審美治療について

  • 費用はどれくらいかかりますか?
    ジルコニア治療が5万〜可能です。
    当院はセラミックを作る専用の技工所が院長の身内なので、他のクリニックと比較して費用を抑えれるのがメリットです。
  • 審美治療とはどんな治療ですか?
    審美治療は、歯の白さや歯並びなどの美しさに焦点を当てた歯科医療のことをいいます。
    審美治療というと「見た目の美しさだけを追求する特別な治療」をイメージされがちですが、それより大切なことは、歯並びとお顔(個人の持つ雰囲気)の調和、歯が担っている本来の機能(噛み合わせなど)をしっかり考えた治療を行うことにあります。
    つまり審美治療というのは、歯科の技術に加えて下記が必要になります。
    ・歯科医師のデザイン力やカウンセリング力
    ・豊富な臨床経験など
    当院では、患者さまのご要望に叶った見た目の追求だけでなく、噛み合わせや咀嚼の機能面も重要視して治療を行います。
  • 差し歯や銀歯をセラミックに変えたらどんな違いがありますか?
    見た目がキレイになるだけでなく、オーダーメイド治療のため、歯と被せの段差を限りなく少なくできるので、結果的に歯周病や虫歯になりにくくなるので歯が長く持ちます。
  • セラミック冠を長持ちさせるにはどうしたらいいですか?
    セラミックは銀歯や保険の白い歯と比較して汚れがつきにくく、虫歯にもなりにくいですが、定期的なメインテナンスは必要になりますので、歯科医師に相談の上、定期的なメンテナンスをおすすめしております。
  • 粘土での型取りが不快なのですがどういった方法で型取りしていますか?
    当院は3Dスキャナーを用いたデジタル印象(光学印象)を行っているため、従来のような粘土は使用しません。
  • 治療の流れはどうなりますか?また、通院回数はどのくらいですか?
    診査、診断を行い、型取りを含めて最短2回で治療が終了。仮歯を作製する場合や虫歯治療、歯周治療を行う場合はその都度回数をご説明します。
  • ホワイトニングをしたいのですが費用と期間と流れは?
    歯茎が腫れていたり、歯石がついていたり、歯にステインがついていると、ホワイトニングの効果が薄れるので、まず、クリーニングをしっかり行ってからホワイトニングすることをおすすめしております。実際に、ホワイトニングが始まると1〜2ヶ月継続してホワイトニングします。その後、定期的にクリーニングをするので白さを持続させます。そして、半年〜1年後にまたホワイトニングをするとさらに効果的です。
  • 被せ物の保証はありますか?
    当院にてメンテナンスを定期的に来ていただいている場合は2年間の保証を設けています。
  • 保険でも白い被せ物ができると聞きました。保険の白い被せ物と自費のセラミックは何が違うのですか?
    保険の白い歯はCAD/CAM冠と言われるプラスチック主体の材料になるため、強度が自費治療のセラミックと比較して劣ります。
    そのため、割れたり脱離したりする可能性があります。
    また、色の変色や劣化を、おこしやすいというデメリットがあります。
    しかし、自費のセラミックはジルコニアですので、強度と審美性を兼ね備えた素材です。
    そのため劣化が少なく、長持ちします。

当院における歯周病治療について

  • 歯周病とはどんな病気ですか?
    歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。
    歯と歯肉の境目(歯周ポケット)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますが痛みはほとんどの場合ありません。
    さらに進行すると膿がでたり歯が動揺してきて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。
  • 歯周病は治りますか?
    現在では歯周病は、予防でき治療も可能です。 大切なのは予防、診断、治療、そしてメンテナンスです。ですが、残念ながら完治することはないので、今の現状より悪くならないようにメンテナンスしていくことが目標となります。
    近年、歯周治療は急速な進歩を遂げています。以前は「不治の病」とさえ言われていた歯周病も、現在では進行を阻止することが可能となり、健康をとりもどすことができるのです。まず、歯周病の原因は歯垢ですから、それをためない、増やさないことが基本です。
    スクリーン リーダーのサポートを有効にする
  • 治療費はどのくらいかかりますか?
    健康保険での治療が可能ですので、メインテナンスは3000〜4000円程度で可能です。
  • 治療期間はどのくらいかかりますか?
    歯周病の進行具合によりますが、3ヶ月〜半年くらいが歯周病の治療期間となり、その後、継続してメインテナンスをする必要があります。
    歯周病は感染症であり、完治しないので、継続した治療が必要となります。
  • 歯周病治療ってなんですか?
    1. 正しい歯ブラシの方法で毎日実行することです。歯の表面を歯垢のない清潔な状態にしておく事が何より大切なことです。
    2. 歯肉の中まで入っている歯石を完全に取り除き、さらに根の表面を滑らかにして炎症を引き起こす細菌を徹底的に除去することです。
    3. 傷んだ歯肉、骨を治療して健康に近い歯肉にすることです。
    4. 健康の保持のため歯科衛生士による専門的なクリーニングなどのメインテナンスを定期的に受けることです。
医療費控除
お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら
075-582-5030
初診WEB予約(24時間受付)
QRコードを読み込むか、ボタンを押してご予約ください。